p-blue's diary

日常の記録

PCセットアップ

週末は親戚のPCのセットアップ。

といってもWinsows8プレインストールモデルなので本来はそんなに難しくないはず。

しかし、ローカルアカウントとマイクロソフトのアカウントがあって、メールも標準じゃ無くてOutlookが使いたい、などと、ちょっとした使い方の部分で引っかかることが多い。

Windows8ではそれ以前のモノと同じくネットワークケーブルを繋げば普通に使い始められる。でも、マイクロソフトのアカウントを登録しなければならないのか?というところから、なにかステップを踏むごとに引っかかる部分が出てきて、操作方法などの使い方も含めスムーズにセットアップするのは難しい。

そもそも、すでにWindows8.1がリリースされているので、これにアップデートしておくのが今後のトラブル回避のためにも必要だと思う。でも、どうやってアップデートするのか、画面を見ただけでは分からない。

さらに、PCメーカーのアプリケーションが要求するアップデートがかなりあって、Windows8.1にアップデートする前にアップデートが必要、と言うモノが、いくつも、そして再起動したら新たにアップデートが出現するなど、とても時間が掛かる。

セットアップは、Windows Update→メーカーアップデート→Windows8.1アップデート→メーカーアップデート という順番で、それぞれの工程ごとにアップデートが0件になってから次に進むようにした。

次は、ウイルス対策ソフトをインストール。プロバイダーの付加サービスのソフトなのだが、こちらはプロバイダーからの情報が少なくて、ネットで検索してインストールしなければならなくて少し面倒。

Office 2013もセットアップ。こちらはインストーラーがプレインストールされているので、セットアップを実行するのみ。のはずだけど、セットアップが93%くらいから進まず、終わらない。セットアップを何度実行しても同じなので、いったん終わった。すると、その次の起動ではセットアップがスタートから無くなってたので、プログラム一覧からOfficeのアプリを表示するようにして終了。

メールの設定、プリンタードライバーのインストールなどを行い、終了。

 

Windows8はタッチパネルやタブレット的な使い方が直感的に近いのだが、それだけでは操作出来ないもどかしさがある。そして、仕事で使う事を考えると文字や図形などの入力のためにはキーボードとマウスが必要。この既存のデスクトップ環境とタブレット的な環境が最良の形で融合していないように感じる。結局、それぞれの良いところを少しずつ使うような使い方になって、スマートでは無いと思う。

Mac OSiOSの融合が今後あるとすると、Appleも苦労するのでは無いだろうか。Appleがなんとかしてくれないだろうかという期待もある。